2024/10/20(日) 秋のお能体験講座 ところ:喜多流大島能楽堂 ・体験講座:11:00~12:30 能舞台、能面、能装束についてのお話 謡の体験(新作能「福山」の一部を謡います) 能の体験(能舞台ですり足や基本の体験) ・喜多流秋の会:13:00〜15:00 福山喜多会社中発表会(鑑賞自由) 参加費:大人 1,000円 小人(高校生以下)500円 お申込み:喜多流大島能楽堂
2024/05/30(木) 能友の夕べ@Zoom 会 場:オンライン 時 間:2024年5月30日(木)19時~20時半 参加費:1,000円 出 演:大島輝久、大島衣恵、金子敬一郎 6月度の大島能楽堂定期公演にて上演の能「自然居士」「杜若」について紐解きます。
2024/05/19(日) 喜多流 春の会 ところ:喜多流大島能楽堂 開始:11:00 内容:仕舞・素謡・素囃子・舞囃子・独吟 など 出演:大島政允・大島輝久・大島衣恵・大島伊織・大島薫子・大島文恵 ほか 入場料:無料 お誘いあわせてお越しください。
2024/04/12(金) 能友の夕べ@Zoom 会 場:オンライン 時 間:2024年4月12日(金)19時~20時半 参加費:1,000円 出 演:大島衣恵、有松遼一、長島 茂 4月度の大島能楽堂定期公演にて上演の能「嵐山」「籠太鼓」について紐解きます。
2024/04/06(土) 鼓と謡を楽しむ春の日 〜築百年の古民家で藤井松山画伯襖絵に出会う〜 ところ:景風館(広島県三原市本町) 開始:14:00 12:30〜呈茶席・松山画伯襖絵見学 13:45〜お話「松山画伯と能」山﨑愛一郎 出演:鼓 久田陽春子(大倉流小鼓方) 謡 大島衣恵(喜多流シテ方) 参加費:4,000円(お抹茶付き) 協賛:三原二之丸会