日本語
English
MENU
お問い合せ
サイトマップ
大島能楽堂の詳細
大島能楽堂への
アクセス
沿 革
大島家の人びと
スケジュール
定期公演
その他の催し
催し物のご案内です。
能 体験学習
学校関係
一般/地域の方
能楽鑑賞会
資 料 室
『能 おおしま草紙』
動 画
動 画(小謡)
演能アルバム
鑑賞の手引き
定期公演の記録
お 稽 古
謡曲・仕舞のお稽古をなさいませんか。
(小鼓・能管・太鼓も受付中)
チケット
定期公演・催し物のチケットのお申し込みはこちらから
お知らせ
能友の夕べ@Zoom のご案内
6月3日(金)19:00~20:30、定期公演に先駆けてのオンライン講座、今回のスピーカーは能「竹生島」シテの大島輝久、能「隅田川」シテの金子敬一郎のお2人です。
ご参加の皆様からのご質問にもお応えしながら、楽しく能を語るひと時。ご参加お待ちしております。(5/8)
子ども能楽ふれあい教室 参加者募集!
7月18日〜10月15日の全12回で、能「羽衣」の謡と舞の体験と発表をする講座です。楽しくお稽古して袴姿で能舞台で発表しませんか。”ここ”から詳細をご確認いただき、ふるってのご参加をお待ちしております。 (5/8)
国の重要文化財の沼名前神社能舞台で2022年3月19日に開催しました、こけら葺屋根葺き替完成記念能「鞆の浦 花ぶたい」のダイジェスト映像をYouTubeにUPしました。
当日は雨降る中たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。会場にお越しになれなかった方もぜひ舞台のひとコマをお楽しみください。(4/6)
2022年大島能楽堂定期公演第1回と第2回の詳細をUPしました。本年度もコロナ対策のため全席指定となっておりますので、鑑賞券と合わせて指定席券をお求めいただくようになります。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。(2/10)
2022年
サポーター随時募集中!
Facebook
ホットな情報を更新中!