2022/03/19(土) 鞆の浦 花ぶたい 鞆の浦 花ぶたいチラシ 福山城400年博 こけら葺屋根葺替完成記念能 会場:沼名前神社能舞台(福山市鞆町) 時間:13:30〜15:00 番組:能「羽衣」大島衣恵 ほか 連吟「西王母」福山喜多会小学生会員 「鞆浦」福山喜多会女性会員 舞囃子「高砂」大島輝久 仕舞「八島」大島伊織 入場料:無料 主催:福山喜多会 共催:福山城築城400年記念事業実行委員会
2022/02/19(土) 五人囃子のひなまつり ところ:静岡グランシップ6階交流ホール 時間:14:00~ 内容:能楽の囃子や道具の解説 舞囃子「西王母」 他 出演:大倉源次郎、大島衣恵、大島輝久、八反田智子 大山容子、大倉慶乃助、林雄一郎 入場料:全席自由 一般 2,800円、こども・学生 1,000円
2021/12/24日(金) 能にみる大和の神仏習合 祈り 場所:奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜 開演:11:00 料金:4,000円 番組:能 観世流「三輪」シテ 寺澤幸祐 小鼓 荒木健作 舞囃子 喜多流「玉葛」大島衣恵 能 喜多流 昭和の新作能「夢殿」シテ 大島輝久 小鼓 久田陽春子 主催:能楽小鼓 櫻座
2021/11/21(日) 令和3年 第4回 大島能楽堂定期公演 第269回定期公演パンフレット ところ:喜多流大島能楽堂 開演:12:30 番組:能「龍田」 シテ 金子敬一郎 狂言「長光」茂山あきら 能「項羽」 シテ 大島輝久、シテツレ 大島伊織 ワキ方:福王和幸、廣谷和夫 囃子方:笛 杉 信太朗 小鼓 飯田清一 大鼓 白坂信行 太鼓 大川典良 ※ 新型コロナウィルス対策のため全席指定となっております。
2021/11/15(月) 爆心地鎮魂薪能 爆心地鎮魂薪能パンフレット ところ:原爆ドーム隣接地 特設能舞台 開演:18:00 番組:半能「高砂」大島輝久 ほか 能「羽衣」舞込 大島衣恵 ほか 鑑賞料:無料ライブ配信 主催:爆心地鎮魂薪能実行委員会 共催:広島市 ホームページ:https://takiginohhiroshima.wixsite.com/bakushinchi 当日はYouTubeの「爆心地鎮魂薪能」チャンネルにて無料ライブ配信されます。