2018/08/08(水) さいたま能・狂言 ところ:さいたま市文化センター 小ホール 開演:第1部 13:00 第2部 15:00 内容:第1部 狂言のワークショップ 案内人 大島輝久、奥津健太郎 第2部 能・狂言 親子鑑賞会 解説 金子敬一郎 狂言「仏師」 シテ 奥津健太郎 能「葵上」 シテ 大島輝久 ツレ 大島衣恵 鑑賞料:第1・2部通し券 おとな 2,000円、こども 800円 第2部のみ おとな 1,000円、こども 500円
2018/06/02(土) 第十二回 燦ノ会 ところ:喜多六平太記念能楽堂 開演:14:00 番組:能「通盛」シテ 佐々木多門、ツレ 大島輝久 狂言「伯母ヶ酒」 山本泰太郎 能「海人」 友枝真也 お申込み・お問合せ:喜多六平太記念能楽堂 主催:燦ノ会
2018/05/29(火) 第十二回 燦ノ会事前講座 ところ:アートコンプレックスセンター(四谷三丁目) 開演:19:00 講 師:佐々木多門、大島輝久、友枝真也 参加費:¥2,000(1ドリンク付) 事前の申込みは不要です。当日会場に直接お越し下さい。 お問い合わせ:アートコンプレックスセンター 本公演に先立ちまして、事前レクチャーを開催いたします。 実演を交えての解説のほか、実際の舞台で用いる装束なども間近にご覧いただく予定です。
2018/05/20(日) 喜多流春の会 ところ:喜多流大島能楽堂 開始:11:00 内容:舞囃子・仕舞・素謡 等 出演:喜多流大島会の社中発表会です。 大島政允、大島輝久、大島衣恵、大島文恵、大島紀恵、大島伊織 観賞料:無料
2018/04/15(日) 平成30年 第1回 大島能楽堂定期公演 ところ:喜多流大島能楽堂 開演:12:30 番組:能「雲林院」 大島政允 ワキ 江崎欽次郎 狂言「歌争」 野村又三郎 能「鞍馬天狗 白頭」 大島輝久 ワキ 福王知登 囃子方:笛 竹市 学 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 太鼓 大川典良 (さらに…)
2018/01/27(土) Noh Climax ところ:セルリアンタワー能楽堂 2回公演開演:13:00・17:00 番組:一「序」 大島輝久、杉本博司 二「暗」 谷本健吾、坂口貴信、 三「明」 鵜澤 光、大島衣恵 鑑賞料:正面 10,000円、脇正面 10,000円 中正面 8,000円 主催・企画制作:公益財団法人小田原文化財団