2018/12/23(日) クリスマス能 ところ:大濠公園能楽堂 開演:13:30 番組:仕舞「巻絹」大島衣恵、仕舞「東北」久貫弘能 舞囃子「邯鄲」鷹尾章弘 狂言「蝸牛」吉良博靖 仕舞「三輪」松井笙子、仕舞「通小町」今村宮子 仕舞「船弁慶」森本哲郎 能「花月」東川光夫 入場料:一般 3,500円、学生 2,000円、ペアチケット 6,000円 お問合せ:大濠公園能楽堂 092-715-2155
2018/12/16(日) 喜多流自主公演 ところ:東京喜多能楽堂 開演:12:00 番組:能「実盛」粟谷能夫 狂言「清水」山本則孝 仕舞「猩々」友枝昭世 能「富士太鼓」大島輝久 鑑賞料:全席指定 S席 9,000円、A席 8,000円、B席 7,000円 C席 6,500円、D席 6,500円、学生席 2,500円
2018/11/03(祝) 後楽能 ところ:岡山後楽園能舞台 開演:第一部 12:00 第二 部 14:00 番組:第一部 喜多流大島社中発表 舞囃子・仕舞・素謡 第二部 舞囃子「高砂」 大島輝久 狂言「末広かり」 田賀屋夙生 能「鶴」 大島衣恵 鑑賞料(入園券付き):一般 4,000円 学生券2,000円
2018/10/20(土) 手話で楽しむ能狂言鑑賞会 ところ:喜多六平太記念能楽堂 開演:14:00 番組:解説(手話通訳付き)大島輝久、安田登、三宅近成、井崎哲也、田家佳子 手話狂言「六地蔵」 江副悟史 能「船弁慶」(手話同時通訳付き) 前シテ 金子敬一郎、後シテ 大島輝久、子方 大島伊織 他
2018/10/14(日) 燦ノ会 ところ:東京喜多能楽堂 開演:14:00 番組:解説 林 望 仕舞「高野物狂」 佐々木多門、「籠太鼓」 友枝真也 狂言「樋の酒」 高野和憲 能 「花筐」 大島輝久 主催:燦ノ会
2018/10/05(金) 第15回ユネスコ記念能 ところ:国立能楽堂 開演:18:45 番組:解説 成田達志 舞囃子 宝生流 「桜川」 水上優 仕舞 金春流 「柏崎 道行」 本田芳樹 仕舞 喜多流 「鐘之段」 大島輝久 仕舞 金剛流 「隅田川」 金剛龍謹 狂言 和泉流 「子盗人」 シテ 三宅右矩 能 観世流 「百萬 法楽之舞」 シテ 坂井音雅 鑑賞料:S席 6,000円、A席 5,000円、B席 4,000円 主催:能楽協会