2022/11/20(日) 令和4年 第4回 大島能楽堂定期公演 第273回定期公演パンフレットところ:喜多流大島能楽堂 開演:12:30 番組:能「清経」 松井 彬 狂言「茶壺」 茂山 茂 能「雷電」 大島衣恵 ワキ方:喜多雅人、江崎欽次朗 囃子方:笛 斉藤 敦 小鼓 久田舜一郎 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷 潔 ※ 新型コロナウィルス対策のため全席指定となっております。
2022/11/18(金) 水野家ゆかりの名舞台に舞う ところ:沼名前神社能舞台 時間:13:30〜 番組:連吟「福山」 鞆こども園ぶどう組(年長) 新作能「鞆浦」 前シテ 大島政允、後シテ 大島輝久 前ツレ 大島衣恵、シテツレ 大島伊織 ワキ 岡 充 狂言「伯母ヶ酒」 茂山忠三郎 鑑賞料:無料 定員400名 往復はがきによる申し込みが必要です。 応募者多数の場合は抽選となります。 応募締切:11月4日(金)必着 応募先:〒720−0202 福山市鞆町後地7236-1 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 主催:福山市鞆の浦歴史民俗資料館 福山市鞆の浦歴史民俗資料館活動推進協議会 福山市
2022/11/03(木・祝) 岡山後楽能 ところ:岡山後楽園能舞台 開演:第一部 12:00 第二部 13:45 番組:第一部 喜多流大島会社中発表 独吟・仕舞・舞囃子 等 第二部 狂言「石神」 田賀屋夙生 能「小鍛冶」 大島衣恵 鑑賞料(入園券付き):一般 4,000円 学生券2,000円