大島文恵が出演する催し

2013/11/02(土) 創作邦楽劇「草戸千軒絵巻」

131102-kusadosengenemakiところ:広島県立歴史博物館
開演:11:00
出演:福山市立駅家小学校3年生、PTA
   滝沢成実、高橋奈王子、大島文恵、大島紀恵
内容:「草戸千軒わらべ唄」、「草戸千軒祭ばやし」
   邦楽劇「草戸千軒絵巻」 小謡「草戸千軒町」
主催:広島県立歴史博物館、広島県立歴史博物館友の会
鑑賞料:博物館入館料(一般290円)が必要です

2013/10/20(日) 福山総合文化祭 秋の会

ところ:喜多流大島能楽堂
開演:10:30
内容:仕舞 大島輝久、大島文恵、大島紀恵 ほか
   素謡・連吟・連調・独吟 番組はこちら→131020_akinokai
入場無料
粗茶をご用意しております。
お誘い合わせてお出かけください。

2013/05/19(日) 福山ばら祭協賛 喜多流春の会

130519-harunokaiところ:喜多流大島能楽堂
開始:10:30
内容:能・舞囃子・仕舞・素謡・独吟・独調・独鼓
大島紀恵 能「玉蔓」、大島政允 仕舞「天鼓」、大島輝久 仕舞「谷行」
大島衣恵 仕舞「巴」、大島文恵 仕舞「杜若キリ
入場:無料
粗茶をご用意しております。お誘い合わせてお出かけください。

2013/05/05(祝) お能で遊ぼう!

120505-asobouところ:リーデンローズ練習室(大)
時間:10:30~11:30
内容:能紙芝居「しょうじょう」 謡ってみよう
   リズム遊び~能ばやし 見本演技 仕舞「猩々」
   舞ってみよう
参加費:無料 要申込
講師:大島文恵、大島紀恵、加藤千恵

2013/03/31(日) 広島大島会 春の会

130331-harunokaiところ:妙慶院和順講堂
開始:11:00
内容:仕舞・素謡・連吟・独吟
出演:広島大島会会員
   大島政允、大島輝久、大島衣恵、大島文恵
入場料:無料
お誘い合わせてお出かけください。

2013/03/24(日) 第4回 宗吉史跡能

ところ:三豊市宗吉瓦窯跡史跡公園
時間:15:30~17:00
番組:能舞「羽衣」 ほか
出演:大島衣恵・大島文恵・大島紀恵・久田舜一郎 ほか
入場料:無料
主催:宗吉瓦窯会
お問い合わせ:三豊市三野町公民館 0875-73-3114