大島文恵が出演する催し

2016/05/15(日) 喜多流春の会

ところ:喜多流大島能楽堂
開始:11:00
内容:舞囃子・仕舞・素謡 等
観賞料:無料
番組はこちら→160515-harunokai

2015/10/18(日) 福山総合文化祭 秋の会

151018-akinokaiところ:大島能楽堂
開始:12:00(終了予定 午後3時頃)
内容:仕舞 大島政允、衣恵、輝久、文、紀恵 ほか
   素謡・独調・独吟
入場無料です。粗茶をご用意しております。
お誘い合わせてお出かけください。

2015/10/12(月・祝) 市民能楽のつどい

151012-nougakukyousitu2151012-nougakukyousitu1 ところ:JMSアステールプラザ
時間 :9:15~
内容:能「羽衣」の謡と舞の発表
講師:大島衣恵・大島文恵・大島紀恵
主催:公益財団法人広島市文化財団
※ 7/26~10/25の全12回講座の発表会です。

2015/05/17(日) 社中追善 喜多流春の会

150517-harunokaiところ:喜多流大島能楽堂
開演:11:00~16:00
内容:連吟「鞆浦」 公募の子ども達
   仕舞・連吟・素謡・独調・舞囃子 他
観賞料:無料
粗茶をご用意しております。
お誘い合わせてお出かけください。

2015/01/18(日) 新年初謡会

150118-hatuutaikaiところ:喜多流大島能楽堂
開演:10:00
内容:仕舞・独吟・独鼓・素謡
入場料:無料
粗茶をご用意しております。
お誘い合わせてお出かけください。

2014/11/07(金) はじめての能楽大会

ところ:岡山後楽園能舞台
開演:13:00~
番組:学習能「鞍馬天狗」岡山市立三勲小学校6年生
   舞囃子「猩々」おかやま山陽高校生
   能舞「羽衣」シテ 大島文恵
     笛 八木原周平 小鼓 久田陽春子 大鼓 守家由訓 太鼓 大島紀恵
     地頭 大島衣恵
鑑賞料:無料