2018/11/08(木) はじめての能楽大会 ところ:岡山後楽園能舞台 開演:13:00 番組:第1部 能学習発表 岡山市立三勲小学校6年生、おかやま山陽高校生 第2部 能楽鑑賞会 能舞「高砂」 シテ 大島衣恵 大皷 守家由訓 太鼓 大島紀恵 小鼓 高橋奈王子 笛 八木原周平 地謡 大島紀恵 他 後見 大島政允 鑑賞料:無料(後楽園の入園料が必要です)
2018/11/03(祝) 後楽能 ところ:岡山後楽園能舞台 開演:第一部 12:00 第二 部 14:00 番組:第一部 喜多流大島社中発表 舞囃子・仕舞・素謡 第二部 舞囃子「高砂」 大島輝久 狂言「末広かり」 田賀屋夙生 能「鶴」 大島衣恵 鑑賞料(入園券付き):一般 4,000円 学生券2,000円
2018/10/21(日) 喜多流 秋の会 ところ:大島能楽堂 開始:12:00 内容:仕舞・素謡 等 主催:福山文化連盟、福山文化連盟能楽部 共催:福山市教育委員会、福山喜多会 入場無料 粗茶をご用意しております。お誘い合わせてお出かけください。
2018/10/13(土) 第3回福山名所コンサート 神辺城 ところ:神辺本陣 時間:10:30~12:00 内容:お話「神辺城について」 菅波哲郎 能と童謡と邦楽のコンサート 大島衣恵、奥野純子、占部三龍 参加費無料です。
2018/08/28(火) 後楽園幻想能舞台 ところ:岡山後楽園能舞台 開演:18:30 観賞料:6,000円(入園料込) 番組:狂言「鐘の音」 茂山五郎 ほか 狂言「惣 八」 茂山千作 ほか 能 「殺生石」 大島衣恵 ほか ◆ 解説 田賀屋 夙生